PR

風邪気味の猫や犬には要注意!感染症で亡くなった人も…

健康

もともと猫や犬などのペットが持っていると言われている
「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」

厚生省によると一昨年60代の女性が、この感染症で亡くなっていたことが分かったという。

コリネバクテリウム・ウルセランス感染症

屋外にいた猫からの感染か…。

感染源は猫?

亡くなっていたのは福岡に住む60代の女性。
この女性は屋外に住む猫3匹に餌を与えていたことから、猫から感染した疑いがあるという。
一昨年5月呼吸困難で緊急搬送されたが、3日後に死亡した。

コリネバクテリウム・ウルセランス感染症とは

(ジフテリア菌と同様に)コリネバクテリウム属に分類される「コリネバクテリウム・ウルセランス」という細菌によって引き起こされ、ジフテリアによく似た症状を示す感染症。

本来は、牛、猫、犬など、動物が持っている菌
・咽喉頭、肺、皮膚、乳腺などに、様々な症状が出る
動物間で感染が拡大する
・症状が出てない動物もいる

ペットが感染した可能性がある症状

犬や猫がくしゃみ、鼻水など、風邪に似た症状がある
・皮膚炎、粘膜潰瘍などがある

ペットにこういう症状を見つけたら早めに、獣医師の診察を受けること。
(ほおっておいたら、ペットも死ぬこともある。人間に感染するリスクも高い!)

人間が感染した場合の症状

・呼吸器感染の場合には、初期に風邪に似た症状が出る
・呼吸器以外(頸部リンパ節腫脹や皮膚病変)の感染例もある。
悪化すると死亡することもある。

コリネバクテリウム・ウルセランス感染症からの予防方法

〇ウルセランス菌に感染した動物と接する場合は注意する
〇濃厚な接触は避ける…(濃厚な接触って何だろう?)

なので…
・ペットの様子に気を付ける(風邪、鼻水など)
・触ったあとは、手洗い
・引っかかれたところから、菌が入ることもあるので注意。

一応、人間から人間には感染しないそうだ。

日本におけるコリネバクテリウム・ウルセランス感染症の発生状況

2001年~2017年(11月)まで、25例の感染が確認されているそうだ。厚生省のHPには、感染者の症状やペットの様子なども記録された表がある。

それを見る限り、人間の症状に多いのが「呼吸困難」と「膿瘍」だ。
風邪の疑いはもとより、皮膚に「膿瘍」ができるらしい(腋下膿瘍、右肘膿瘍、頸部リンパ節膿瘍…など)。

さらに感染者は「多頭飼育」が意外と多い。
ペットが「皮膚炎」というのもあった。

まとめ

そういえば、私も小さい頃、猫の抱きすぎで、皮膚炎を起こした一人。コリネバクテリウム・ウルセランス感染症かどうかは定かでないが、その時飼っていた猫は捨てられた悲しい記憶がある。

なので、ペットの皮膚炎を見つけたら要注意だ。