PR

今、長尺トイレットペーパー(3倍・1.5倍など)が売れている!その理由とは?

豆知識

最近トイレットペーパーの売り場に1.5倍や3倍という文字が付いたものが目につくようになってきた。
これは「長尺タイプ」と呼ばれるもので、ロール一個の長さが今までのものより長くなっている。

販売店によれば、売り上げは「前年比で140%くらい」とのこと。
でもトイレットホルダーに入るの?という素朴な疑問が湧く。

そのあたり探ってみた。

トイレットペーパー 通常タイプ:長尺タイプ

これまでは、トイレットペーパーは、1パック12個入っていて、1個の長さが25mが一般的だった。
それに対し「3倍巻き」はその名の通り1個の長さが75mになっている。

アマゾンで売っているスコッティのトイレットペーパー1パックを比較してみると…

〇【通常タイプ】

スコッティ フラワーパック トイレット12ロール 25mダブル (¥552)


サイズ(1ロール):幅114mm*長さ2枚重ね25m(総メーター数300m)

〇【長尺タイプ】

・3倍:「スコッティ3倍長持ちトイレット4ロール75mダブル」¥410
4ロールで12ロール分の長さ

 

・2倍:「スコッティ フラワーパック 2倍巻き トイレット6ロール 50mダブル」…トータル300m(¥369)6ロールで12ロール分の長さ

・1.5倍:「スコッティ 1.5倍巻き コンパクト トイレット8ロール 45mダブル」…トータル360m(¥498 )8ロールで12ロール分の長さ

となる。

巻きは3倍なのに厚さの差は8ミリ

ホルダーに入るの?

普通長さが倍になれば、巻きも厚くなり、ホルダーに入らないのではないか?と言う疑問が生まれる。だが、実際、紙の長さが3倍も違うのにロールの厚みは8ミリほどの違いしかないそうだ。

では、なぜ、8ミリで収まったのか?

長尺タイプのトイレットペーパーは
・直径が膨らまないようにきつく巻いている
・これまでの柔らかさを保ちつつ、表面のでこぼこをつぶさない特殊な技術を使っている

このことにより、使用感は従来と変わらないそうだ。

長尺のメリット

・購入しやすい
言うまでもなく、12ロールに対し、4ロールなら、コンパクトになり、重さも大きさもかなり違って持ち運びしやすい、というメリットがある。

・取り替える回数が減る
当然長さが変わるのだから、取り替える回数は減り、芯を捨てる回数も減り、ごみも減る。

・物流の回数が減る
例えばトラックに積む場合でも通常タイプ箱の高さ6個分に対し、長尺タイプは8箱入る、という具合。これを長さや運ぶ回数に換算すれば、かなりの差がありかなりのメリットになる。

長尺タイプの出現は、購入者側も製品を作って運ぶ側にとってもかなりいいことらしい。

※以上「TBSNEWS」参照

まとめ

8ミリの差なら、うちのトイレットホルダーにもちゃんと収まるだろう。
値段も見る限り、あまり変わりはない。

なら、購入もありかな、と思う。

ちなみにAmazonでは、3倍タイプはベストセラー商品となっており、在庫数がかなり少なくなっているのが現状だ。
トイレットペーパーの「通販でまとめ買い」は、もはや当たり前の時代らしい。

いまの在庫が無くなったら、買ってみようか…。