PR

「現金支払いお断り」レストランがオープン!カードがなければ入れない?キャッシュレスレストランとは?

社会

お年寄りの中には、クレジットカードを持っていない人もいる。クレジットカードを使うのを嫌がり、なんでも現金払いじゃないと駄目という人もいる。そんな人はこのレストランには入れない、ということか…

支払いは電子マネーやクレジットカードのみ、というレストランが6日、都内にオープンする、という。

そのうち紙幣や硬貨がなくなってしまう時代がくるのだろうか?


11月6日、東京都中央区にオープンするレストランは「現金お断り」のレストランということで、今話題になっている。

現金支払いお断りのレストランとは

「GATHERING TABLE PANTRY」(ギャザリングテーブルパントリー)

これは、ロイヤルホストでおなじみのロイヤルホールディングスが手がけるレストランだ。支払いはすべて電子マネーやクレジットカードのみ、現金のやり取りはしないそうだ。入り口にはレジを置かず「現金お断り」の表示をするらしい。

電子マネー

現金の代わりに前もってチャージまたは自動チャージしたカード。

楽天Edy、iD、Suica(スイカ)、PASUMO(パスモ)、nanaco(ナナコ)、WAON(ワオン)、QUICKPAY(クイックペイ)の他、交通系で地方で使われているkitaka(キタカ)、manaka(マイカ)、TOICA(トイカ)PiTaPa(ピタパ)、ICOKA(イコカ)…などが代表的なもの。

目的は「人件費削減」

今のところわかっているのは
注文は客がテーブルに置かれたタブレットを操作する
代金の支払いも客がこのタブレットを使って電子マネーかクレジットカードで払う
ということ。

少なくともこの2点を客がやることで店のスタッフの必須仕事「注文取り」と「精算」がなくなる、ということだ。同時に注文の聞き違いや、レジ操作ミスもなくなるというメリットもあるだろう。

レストランの形式はわからないが、もし
「空いてる席へご自由にお座りください」
「水はセルフサービスです」
「使い終わった食器はこちらにお下げください」

という表示でもあれば、スタッフの仕事は「いらっしゃいませ(アテンド)」という挨拶と「料理を運ぶ(ケータリング)」「テーブル拭き(バッシング)」ぐらいで済む。ここまでやれば、確かにかなりの人件費の削減になるだろう。

「約40席を3人で運営できる」とロイヤルホールディングスはみているそうだ。

慣れていない人は利用しにくい、かも

今はスマホもクレジットカードも持っている人が圧倒的に多いので、殆どの人は問題なく利用できるかもしれない。

それでもスマホもタブレットも使ったことのない人はいるし、クレジットカードも電子マネーも使ったことがない、持っていない人もいる。

今後、キャッシュレスの店が増えていくと、だんだんこういう人たちは取り残されていくだろう。

さらに気になるのは、タブレットで済ませることで「言葉がない」「表示だけ」で、見逃したり、間違ったり、勘違いしたりする可能性もある、ということ。すべて客の責任とは言え、慣れないと緊張しそうだ。

私は、スマホでクレジットカードを使ったことがない。ましてやタブレットで支払う、というイメージが湧かない。

…こうして、私もどんどん時代に取り残されて行くのだろうか。

ちなみに
…現金は扱わないので、電子マネーのチャージも、もちろんできない。要注意だ。