なんとなく、いつもよりポケモンの出現率がアップしている。
 隠れているポケモンもいつもより多い。
しかも、やたらつかまりやすい…
 ポケストップでもらえるボールも多い。
 6個出た時は、びっくりした。
レベルがアップしたからか?(現在17)
 それとも知らない間に、またアップデートしたか?
 と思ったら…
実はこれ、ボーナスなんだと!
ポケモンGOのアップデートがあった
ポケモンGOのゲーム会社のナイアンティックのホームページを見ると…
11月6日、ポケモンGOのバージョンアップがあったようだ。
 
ちなみに
 手持ちのゲームのアプリが
 「バージョン 0.45.0(iOS では1.15.0。)」
 になっていたらアップ済みだ。
アップデート後、
 いろいろ変化があった。
一つ一つ説明しよう。
1…「ディリーボーナス」がもらえるようになる。
ディリーボーナスとは「一匹目のポケモンと一か所目のポケストップに対してボーナスが貰える仕組み」のこと。
通常、ポケモンをつかまえたり、ポケストップを訪れるとXPが増えたり「ほしのすな」がもらえるのは御存知の通り。
 だが、ほとんどの場合、100XPでアメは3個、すなは100だ。

 バージョンアップ後は…「ディリーボーナス」がもらえるようになる。

・一匹目のポケモンゲット…500XPと600のほしのすなが貰える
・一箇所目のポケストップ…500XPと追加アイテムが貰える※すぐ消えるので、きれいに撮れなかった (^_^;)
さらに1週間連続で
 ・ポケモンを捕まえ続けると…2000XPと2400のほしのすなが貰える
 ・ポケストップを訪れ、道具を手に入れると…2000XPとどうぐが貰える
2…ジムでの変更
・相手のチームのジムを中立化すると、しばらくの間、他のトレーナーはポケモンをジムに配置することができなくなった。
 ・相手のチームのジムで勝つと、相手のチームが失う名声の量が増えた。
 ・トレーニングで得られる名声の量は減った。
3…デイリーボーナス開始記念のボーナス!でポケモンが増えた!
最初に、書いた「ポケモンが増えた気がした」のは、気のせいじゃなかったようだ。
 これらの現象は「ディリーボーナス開始記念のボーナス」ということらしい。
今ポケモンGOでは、この「ディリーボーナスの新機能を順次リリース」しているとのこと。
それを記念して、
 ・普段より多くのポケモンを出現させているらしい。
 ・「ポケストップ」でも、いつもより多くの道具が出現するようにしているらしい。

これによって、プレーヤーのレベルが一気に上がる。
 加えて、ポケモンも次々ゲットすることで、進化させ易くなる。
これは、11月12日午前5時(日本時間)まで。
 これを機会に、レベルアップしておこう!

