PR

浴衣の選び方…洋服がLサイズなら浴衣もLサイズでいいのか?

生活

浴衣なんて着たことないが今年は着るぞ!と思うものの「俺、洋服はLサイズだけど浴衣もLサイズを選んでいいのかな?」と思った人はいないだろうか。

洋服のサイズと浴衣のサイズ…ちょっと違うらしい。
調べてみた。

自分の浴衣は何サイズ?

実際、ネットで「メンズ浴衣」を探してみると…

身長が同じだけど、「やせ型はM」で「太めはL」という書き方だったり、「身丈」「袖丈」とか書いてあるけど、メーカーによって、書き方がぜんぜん違っていて、なんだかよくわからない、ということが結構ある。

自分の洋服のサイズはLサイズだから、浴衣もLサイズ…と思っている人は意外と多い。

もちろん着物を作る側も、洋服に慣れている人たちが購入するとわかっている。
違和感がないように浴衣も「Lサイズ」「Mサイズ」と表記して販売していることが多い。

ただ既製(出来上がっている)浴衣は、一つのサイズをより多くの人が着られるように平均的に作っているので、個性的な部分(普通に比べると細め、太めなど、腕が短い長い)で、若干の支障をきたすこともあるのだ。

でも浴衣を着慣れていない多くの現代人は、これから着ようとしている浴衣が「自分の身体に合っているか、いないか」なんて本当のところわかっていないらしい。

着物がわかる人が見れば“ちょっと丈が短いな”とか“袖長すぎでしょ”と心の中で突っ込んでいる、というのだ。

「知らぬが仏」「言わぬが花」なのかもしれないが、そう難しいことではなさそうなので、取りあえず、浴衣を選ぶ時、押さえておきたいポイントをまとめてみた。

ポイントとなるサイズは身長、裄丈、腰囲

浴衣をオーダーメイドで作る時、最低限必要なサイズは「身長」「腕の長さ」「ヒップ(腰囲)」。

身長から「身丈」を、腕の長さから「裄丈」を、ヒップから「前幅、後幅、その他」と浴衣用のパーツのサイズを割り出して、反物を裁断、縫い合わせていくらしい。

とあるメーカーのサイズ表

これは、とあるメーカーの浴衣のサイズ。

(単位はcm)身長ヒップ身丈袖丈袖幅後幅前幅
Sサイズ167~17590~14068493429.524.5
Mサイズ172~18096~14872513730.525
Lサイズ177~185102~155.575533831.526.5

これを参考にして、説明してみようと思う。

浴衣を選ぶ基本は1「身長」2「太さ」3「腕の長さ」

男性の場合、浴衣は1本の紐で押さえる。
基本、着物の長さ(丈)の調節はしない。
従って、身長と「浴衣の長さ」は大きくかかわってくる。

1 身長とかかわるのは「身丈」

「身丈」とは…
簡単に言えば「浴衣の長さ(首から足のくるぶしまでの長さ)」

なので「首から上」+「浴衣の長さ(身丈)」+「くるぶしから出た足」=「身長」ということになる。

着物屋さんが浴衣を選ぶ時のヒントとして「自分の身長から26~30㎝引いた長さ」の着物を選ぶといいですよというらしい。※この場合の「26~30㎝」は「首から上とくるぶしから下の長さ」という事になる。

表のSサイズを見ると…
身長は「167~175」(㎝)
身丈は「140」だ。この場合、「首から上とくるぶしから下の長さ」は27㎝~35㎝、となる。
なので、身長170センチは、Sサイズは着物屋さんのヒントの範囲内、となる。洋服の場合、身長175㎝でSサイズは、あまり考えられないが、着物の場合は「あり」という事になる。

※メーカーによって、サイズ表表記が「身長とサイズのみ」というのもある。
逆に身長が表記されず、いきなり「身丈」が書いてあるところもある。

…普通の人は自分の身長は知っているが、身丈は知らないだろう。
だから、自分の「身丈」を測っておけば、浴衣は選びやすい。

身丈の測り方

・頭を下げると首の後ろにぐりぐりがあり、そこから、まっすぐ下に下がり、くるぶしの下までの長さ。(この場合、紐を締めると浴衣の裾はちょうどくるぶしが見えるくらいになる

さらにもう一つの測り方として…首の後ろにぐりぐりから踵の中央部分まで、というのもあり
※当然上の測り方より、長めになる。だが「これは、浴衣ではなく他の長着(着物)を作る時の測り方だと思うよ」と、元美容師のカミさんは言っていた。

浴衣の着付けをする時は、くるぶしを見せるが、浴衣以外の着物の着付けの場合、すその長さは、足の甲の上すれすれにするのが基本らしい。
「身長」から「身丈」を割り出す

「身長」から「身丈」を割り出す場合の数値も
「自分の身長から26~30㎝引いた長さ」
と前に書いたが、調べてみると…
・身長-(マイナス)30㎝
・身長-(マイナス)28~30㎝
・身長-(マイナス)26~28㎝

と、サイトによってけっこうバラバラだった。
首の長さや顔の長さは、個人差がある。
なので、決めつけられるものではない、よってバラバラなのだろう。

顔が小さい、首が短めなら短め(-30㎝ぐらい)、顔がデカい、首が長ければ長め(-26㎝ぐらい)と考え、それに近いサイズを選べばいいだろう。

2 太さとかかわるのは「ヒップ」

サイズ表をよく見てみると…

◯身長(㎝)
Sサイズ… 167~175
Mサイズ… 172~180
Lサイズ… 177~185

となっている。
SサイズとMサイズ、MサイズとLサイズに3㎝のダブりがあるのがわかるだろうか。
(既製品の)浴衣は、このようにサイズと身長に余裕をもって作られているのがほとんどだ。

例えば、自分の身長が174㎝だったとする。
表を見ると、Sサイズ… 167~175、Mサイズ… 172~180なので自分の浴衣は、SサイズなのかMサイズなのか、迷うところだろう。

その場合は、右にある「ヒップ」を見る

◯ ヒップ(㎝)
・Sサイズ …90~
・Mサイズ …96~

MサイズはSサイズより6㎝広く作られていることがわかる。

この場合は、痩せていたらSサイズ、太めならMサイズを選べばいい、という事になる。

もっと太い場合

自分は身長が174㎝。
身長サイズは、SかMだが、ヒップは、100ぐらいあるという場合…

今度はMサイズにするかLサイズにするか迷うところだろう。

Lサイズの場合
・身長:177~185
・ヒップ:102~

こういう場合は、自分のヒップが96寄りか102寄りか…で決めるのが普通だ。

ただLサイズの身丈が結構長い
Lサイズの身丈は「155.5㎝」。

身長が174㎝だと、差は18.5㎝。
だが、前にも書いた通り、理想的な差は26~30㎝。

これでは浴衣を着た時、裾が長すぎる可能性が高い。
※浴衣が長すぎるのは、短いよりダサく見えるらしい。

浴衣は
・全体的に大きめに作られている
・着付け時に、ごまかしがきくのは裾の長さより、前合わせの方(着付け時に前合わせを少し広くとると誤魔化せるらしい)

…という事から、この場合はやはり「Mサイズにした方が無難」だろう。

3「裄」そして「袖丈、袖幅、後幅、前幅」は何?

裄、袖丈、袖幅、後幅、前幅は、それぞれ浴衣のパーツ(パーツの長さ)の名称だ。

・裄は「腕の長さ(後ろ首のゴリゴリから手首まで)」
・袖丈は「袖(上下)の長さ」、袖幅は「袖(左右)の長さ」
裄、袖丈、袖幅は、袖(腕)に関係がある。

・後幅は「後ろの幅の半分」、前幅は「上前(うわまえ)の広いほう」。
※上前…着付けた時に前に来る部分のパーツは2つ。「衽(おくみ)幅」と「前幅」。
後幅、前幅は、胴回り(腰回り、太さ)に関係がある。

と言っても、正直あまりピンとこない。

裄、袖幅は、腕の長さに関係がある

・「裄」「袖幅」は、腕の長さに関係がある。
ここは、腕が人より長め、あるいは短めの人が参考にするところだ。

ただ、人間、背が高かければ、腕も長めになるもの。
サイズ表を見ても、3~4㎝ずつ長くなっている。

浴衣の袖口は、洋服と違い、手首のグリグリあたりにあるのが理想
長袖の洋服の場合、手首が隠れないと気になるものだが、浴衣は手首が見えるのが普通らしい

袖丈は、洋服で言うところのデザインというところだろうか。
(オーダーする時に「何センチにします?」と聞かれるが“わかるわけないだろう!”と突っ込みたくなった。これは好みらしい)。
※このサイズ、メーカーによってはMサイズもLLサイズも全部同じ49㎝、というところもある。

身長は174㎝。本来はSサイズだが、腕は普通より長いので、LLサイズを選びたい、と思う人もいるかもしれないが、身丈差15㎝はきつい。

浴衣の場合、腕を伸ばして手首が隠れるほど長いのはいただけないが、若干短めぐらいなら気にならない。ここは3㎝違いのM(4㎝差)で妥協すべきだろう。
(既製品は、たまにこういう事が起こるもの。妥協したくないならオーダーメイドを考えよう)

後幅と前幅は、太さに関係ある。

参考にしてるサイズ表の場合、ヒップのサイズで見ることができるので、後幅と前幅は、さほど気にしなくてもよさそうだ。

サイズ表にヒップのサイズが無い場合、後幅と前幅は参考になるのだろうが、数字的に、ほとんどピンとこない。ただ、表に書いてある以上、見る人が見ればわかるのだろう。

※サイズ表に「ヒップ」が無い時は、だいたい「後幅×2+前幅+15㎝」=ヒップと考えていい、と書いてあるところもある。

まとめ

・メーカーによって「サイズの表記」は違う(数字も違う)。
・よっぽど太っていなければ、サイズのみで浴衣を選んでもよさそう?
・太っていたら「ヒップ」の数字が参考になる。
・それでも迷ったら「裄」も参考にする。

というところだろうか。

次は実践…実際ネットで売っているもののサイズを見てみようと思う。

https://www.takumi-inv.com/kyoutokimonomati

https://www.takumi-inv.com/yukata-katousyouten